2011-01-01から1年間の記事一覧

Pogoplugのフォルダが不明なファイルになり開けない[Mac]

この記事は次のブログに引っ越しました。https://blog.keinos.com/20111226_856Pogoplugソフト 3.1.1 Mac OSX Lion (10.7.2) Server Mac OSX Snow Leopard (10.5.8) なら、Pogoplugソフトを4.0にアップデートすべし http://download.pogoplug.com/install/ma…

Pogoplugのアクティブ・コピーの挙動

この記事は次のブログに引っ越しました。https://blog.keinos.com/20111202_855バックアップ(アクティブ・コピー)の挙動チェック ■バックアップフォルダの選択 ローカルの共有フォルダと、Pogoplug機器(ハード)の共有フォルダでチェック ローカル側の共有…

Pogoplugのサーバーダウン頻度が悔しい

この記事は次のブログに引っ越しました。https://blog.keinos.com/20111130_854Dropboxの容量無制限版とも言える、パーソナル・クラウド「Pogoplug」(ポゴプラグ)。 これが、大変便利なのと、大変困りそうな話し。そして、PogoplugやDropboxによってもたらす…

GoogleSitesで「ウェブ評価」と「全体の評価」が勝手に入ったら

この記事は次のブログに引っ越しました。https://blog.keinos.com/20111114_853Firefoxの拡張機能にある"avast!WebRep"をいったん無効化すると、Google Sitesなどで編集して保存すると「ウェブ評価」と「全体の評価」が勝手に挿入される現象は直ります。 日…

jQueryと外部JavaScriptでGoogleGadgetを作る

この記事は次のブログに引っ越しました。https://blog.keinos.com/20111113_852以前、3ステップでGoogleGadgetでjQueryを使う方法の記事を書いたのですが、より簡単かつ大胆に使えて外部JavascriptがダイナミックロードなGoogleガジェットを作りました。外部…

jQueryの”.getJSON”で”200 OK”のレスポンスにデータがない

この記事は次のブログに引っ越しました。https://blog.keinos.com/20111112_851Google Gadgetで、jQueryの".getJSON"メソッドを使って別ドメインから(クロスドメインで)、JSONデータが受け取れない際に注意すること。 HTTPリクエスト・ヘッダに"Origin"が渡…

BOOTCAMPのWin7+FFFTPで”.htaccess”が変更できない

この記事は次のブログに引っ越しました。https://blog.keinos.com/20111103_850FFFTPで「".htaccess"がダウンロードできませんでした」エラー MacとWindowsでドライブを共有していて、".htaccess"ファイルが作成も上書きもできなくなった場合の対処法です。 …

Google Apps のダッシュボードで503エラー

この記事は次のブログに引っ越しました。https://blog.keinos.com/20111101_849回避方法:GoogleAppsの503エラー"We are unable to process your request at this time. Please try again later. (Error #503)" "We are unable to process your request at th…

Andoid版 Virtual City Playgroundのやり直し方

Virtual City Playgroundを最初から始めるには この記事は次のブログに引っ越しました。https://blog.keinos.com/20111030_848■Virtual City Playgroundを最初から始めるには 04:38 Virtual City Playgroundを最初から始めるにはを含むブックマーク Comments…

AppleWirelessKeyboardの英数キーをWindows7で設定:Bootcamp

英数キーを直接入力モードに割り当てる(マッピング)する方法 この記事は次のブログに引っ越しました。https://blog.keinos.com/20111029_846■英数キーを直接入力モードに割り当てる(マッピング)する方法 20:48 英数キーを直接入力モードに割り当てる(マッピ…

PHPのディレクトリ内ファイル名一覧の読み取り速度

この記事は次のブログに引っ越しました。https://blog.keinos.com/20111026_845あるディレクトリ内に1万以上のファイルがある場合、FFFTPなどのFTPクライアントで一覧を表示させようとすると大変時間がかかります。 これはタイムスタンプなどの情報も取得し…

Win7のWiFi接続時の”〜に接続できませんでした”回避方法

この記事は次のブログに引っ越しました。https://blog.keinos.com/20111025_844Windows7で、以前までつながっていたWEPによる無線LAN接続が「<アクセスポイント名>に接続できませんでした」エラーで接続できなくなりました。 しかも、接続一覧からプロパテ…

Spyder3 Elite 4.0 for Mac OSX Lionのダウンロード先

この記事は次のブログに引っ越しました。https://blog.keinos.com/20111024_843DataColor社のモニタ・キャリブレーション・ソフト『Spyder3 Elite』をMac OSX Lionにインストールしようとしたら、付属のインストーラーがRosetta対応でないと怒られ、Spyder3 …

MacのVectorworksからimagioに印刷すると90度回転して印刷される

この記事は次のブログに引っ越しました。https://blog.keinos.com/20111003_842■現象 Vectorworks12.5のデータを、RICOH imagio MP C2800にMac OSX 10.6のOS同梱PSドライバを通して、A3横で印刷すると、プレビューでは正常に表示されているのに、印刷すると…

Mac Mini LionにアナログVGAモニタをつなげる-Thunderbolt編

この記事は次のブログに引っ越しました。https://blog.keinos.com/20110829_841 新型Mac MiniのLion (OS X 10.7.1) サーバに、"Apple Mini DisplayPort − VGA アダプタ"ケーブルでVGAモニタがつながります。 上記アダプタ・ケーブルの口に、一般的なD-SUB15…

動的ビューが有効にならない”dynamic views aren’t available”

この記事は次のブログに引っ越しました。https://blog.keinos.com/20110713_840 D Bloggerの動的ビューが有効にならない Blogger(Blogspot)には、動的ビュー(Dynamic View)という、記事をタイル状やモザイク状に表示してくれるクールな機能があるのですが…

PHPでBloggerにカテゴリを設定する方法

Blogger API+Zend GData APIでラベル/タグ付き記事を投稿する この記事は次のブログに引っ越しました。https://blog.keinos.com/20110703_839■Blogger API+Zend GData APIでラベル/タグ付き記事を投稿する 13:39 Blogger API+Zend GData APIでラベル/タグ…

”go-pear”でPEARパッケージが検索できなくなった

この記事は次のブログに引っ越しました。https://blog.keinos.com/20110702_837TELNETが使えないロリポップなどで重宝していた、PEARのWeb版パッケージマネージャー"go-pear"ですが、Lolipopサーバー(コロリポ・プラン)で最新のgo-pearをダウンロードして…

激安iPod2スタンド発見 - 100円均一の皿立て

この記事は次のブログに引っ越しました。https://blog.keinos.com/20110620_836iPad2が立てられる激安スタンド - ディッシュ・スタンドを活用 弟から誕生日プレゼントに買ってもらったiPad2用に、携帯できる安くて見栄えの良いスタンドを探していたところ、…

FFFTPで1つ上のフォルダへ戻るショートカットキー

この記事は次のブログに引っ越しました。https://blog.keinos.com/20110525_835 FFFTPは"BackSpace"キーで1つ上のフォルダへ戻れます FFFTPで1つ上のディレクトリに戻る際に、いつも「1つ上のフォルダへ」ボタンを使っていました。 そんな中、FTPで更新中…

phpで”Registered Stream Socket Transports”の値を取得する方法

PHPでSSL対応かチェックする この記事は次のブログに引っ越しました。https://blog.keinos.com/20110524_834■PHPでSSL対応かチェックする 23:36 PHPでSSL対応かチェックするを含むブックマーク CommentsAdd Star [PHP Script] ?php //ストリーム可能なソケッ…

Blogger/BlogSpotの簡単にiPhone/iPod Touch対応させる隠し設定

Bloggerのモバイル表示設定 この記事は次のブログに引っ越しました。https://blog.keinos.com/20110409_833■Bloggerのモバイル表示設定 20:26 Bloggerのモバイル表示設定を含むブックマーク CommentsAdd Star Blogger/BlogSpotのレイアウトを、CSSを変えずに…

Google SitesでFTP,AFPプロトコルのリンクを使う

この記事は次のブログに引っ越しました。https://blog.keinos.com/20110322_831GoogleSitesでは、リンク(アンカー)先に"ftp://〜","afp://〜"といったプロトコルの指定ができない。保存しても無効になってしまう。 【回避方法】 ガジェットでリンク集を表…

DRM付き動画をiPhone/iPod Touchで見る

この記事は次のブログに引っ越しました。https://blog.keinos.com/20110131_830マスター(原画)をなくしたDRM付きの自作動画を、DRMを解除せずに、自分のiPhone/iPodで観るための実験をしてみました。 DRMを解除しないと言っても、ネタばらしを先にすると、…

ロリポップでfile_get_contentsが使えなくなった場合の確認箇所

この記事は次のブログに引っ越しました。https://blog.keinos.com/20110125_829現象ですが、ロリポップで、下記スクリプトを実行すると"Warning: file_get_contents() file-access is disabled"エラーが出てしまいます。 ■スクリプト ■エラー Warning: file_…

Google URL ShortenerAPIでQRコードの画像取得とPHPとアクセス解析

この記事は次のブログに引っ越しました。https://blog.keinos.com/20110120_828長いURLを短くするサービスとして、bit.lyが有名ですが、Googleも"goo.gl"というドメインで同じサービスを提供しているのですが、goo.gl APIの提供がはじまったそうです。 余談…

Google Apps ScriptのmsgBoxはGoogle Sitesで動かない

この記事は次のブログに引っ越しました。https://blog.keinos.com/20110119_827GoogleAppsのスタンダード版でもAppsScriptが使えるようになったのですが、これがGoogle Sitesでも使えるようになりました。 AppsScriptは、サーバサイドJavaScriptとでも言うん…