TeamViewer for Raspberry Pi

この記事は次のブログに引っ越しました。

Raspbian8.0(Jessie)で動作する公式のTeamViewer ■公式 TeamViewer for Raspberry Piのダウンロード https://pages.teamviewer.com/published/raspberrypi/debファイルのインストール・コマンド pi@raspberrypi:~ $ sudo dpkg -i teamviewer-host_armhf.deb 遠隔操作のアプリではダントツの使いやすさを誇るTeamViewer。ルータの設定でポートなどを空ける必要もなく、MacOSWindowsLinuxAndroidiOSiPadiPhone)と環境を選ばないため遠隔でサーバーやパソコンのメンテナンスを行うのにも重宝します。 お客様先へ技術サポートのために遠隔ツールを導入(インストール)する際に、「知らぬ間に覗かれるのではないか」と、仕組みがよくわからず導入を懸念される方でも、基本的にワンタイム・パスワード制なため導入しやすく、かつ使いやすい大変すぐれたアプリです。 個人利用の場合は無料ですが、会社で導入する価値は十分にあり、チャット・音声通話・ホワイトボード・録画機能など機能が多い割には安いと思います。 さて、RaspberryPiを設置して遠隔でメンテナンスを行いたいという場合、さまざまな方法があります。しかし、ラズパイの設置先が自宅でない場合ポートを勝手にあけられなかったり、あれこれとアプリケーションを入れないといけなかったりと知識も必要なため、勉強にはなりますがRaspberryPi(LINUX)を始めたばかりの方にはハードルが高い可能性もあります。 Linux版TeamViewerもありますがIntel入ってる系が前提でARM対応のものを探さないといけないなど、やはり公式にRaspbianOS対応しているTeamViewerをダウンロードして入れるのがいいと思います。(日本語サイトでは対応が遅く、検索しても出てきません) 注意点 注意というより、まだ始まったばかりなためRasPi版TeamViewerはVPN接続に対応していません。 E: dpkg was interrupted, you must manually run 'sudo dpkg --configure -a' to correct the probrem. 上記エラーが出た場合は、下記コマンドで最適化してみてください。 pi@raspberrypi:~ $ sudo dpkg --configure -a